首の痛み
首は頭を支える、非常に重要な場所です。私達が左右を見ることができるのも首の複雑な仕組みのおかげです。首の痛みは神経が圧迫される事でおこります。首の神経を痛めると、手の先などが痺れてしまうこともあります。
首に痛みを感じた時は、整骨院での治療を検討してください。
考えられる症状
後頭神経痛
頭部のいろいろなところ、そして耳の後ろなどの感覚を脳に伝える神経があります。
この神経が刺激される、圧迫されることによって後頭神経痛を引き起こすことがあります。
この場合、神経の通り道と同じ個所の痛み、あるいはもう少し範囲が拡大して痛みを感じます。
痛みのタイプとしては一瞬で終わることもあれば、痛みを繰り返すケースも存在します。
この原因は何らかのことで椎間板に変形が起きている、神経が圧迫されていることによりますが、最近では毎日の仕事の習慣や電子機器を長時間同じ姿勢で行なうことが原因などが考えられています。
頸肩腕症候群
これは首の筋肉痛のことで、一般には肩こりとして知られており、だれもが一度は経験したことがあるともの思われます。
ただし、他の部位の肩こりとは異なって、一時的なものでおさまるのではなく、長期にわたり慢性化しやすくなっています。
仕事のストレスを経験する方、体系的に猫背姿勢など肩がこりやすい状態の場合も、この頸肩腕症候群になりやすいですが、ちょっとした日常の変化によって起きる病態です。
寝違え
眠る時、長時間にわたって首周辺の関節や、筋肉などに負荷がかかり、損傷してしまうと「寝違え」という症状を引き起こします。寝違えてしまい、ひどく痛む場合は無理に首を動かさず、整骨院での治療を。何度も寝違えを繰り返してしまうという方は、骨が歪んでいる可能性があります。
梶が谷 健康堂整骨院では、損傷し、緊張した筋肉や関節を痛みを感じないように解し、和らげていきます。
患者様の声
帰りには首肩が軽くなる!
以前から肩凝りではお世話になっていましたが、今回は首が痛くなり伺いました。
初めての先生でしたので『まずはお体みますね』とスタート。
首肩背中を少し触っただけで、症状を言い当て、ここがこうなっているからこの様な治療をしましょうと、素人でも分かる様に説明して下さり大変良かったです。
たった30分の施術でしたが、とても楽になりました。痛みへの即効性があるので、症状の辛いうちは頻繁に通おうと思います。これからもよろしくお願いします!!
首肩のツラさ
仕事時に強いられる姿勢からの、慢性的な首から肩にかけての痛みが少しでも楽になればいーなと思って行って見ました。首肩だけでは無く、立ち姿勢から歩き方までトータルの体の癖を細かく確認しながら、血液の流れまでを考慮して施術して頂き、終わった後は、来店時よりスッっと地面に立っている感覚になり気持ち良いです。保険適用の審査や説明等きちんとしてくれて安心でした。
また宜しくお願いします。